徒然日記 美味しいものや旅行の記録

出会いに感謝です。 美味しいもの大好き。食いしん坊ブログ

バラに囲まれて~

バラに囲まれて 一年中花を咲かせるバラ 鶴舞公園でたくさん撮ってきた。 撮りためたものをまとめて。 また癒されにいこう。 ありがとう。

フリル~

フリル~ 一年中花を咲かせるバラ 花言葉は、「上品」「気品」「しとやか」「暖かい心」「恋の誓い」の5つ。 開きすぎたバラは撮らない でも、これは可愛かった。 花弁がフリルのようになっていてどこから見ても丸い。 ありがとう […]

バラ 

凛として 一年中花を咲かせるバラ 花言葉は、「上品」「気品」「しとやか」「暖かい心」「恋の誓い」の5つ。 濃いピンクは、「感謝」という花言葉だそうです。 この色が写真には一番映えるかな。。

もう睡蓮が咲いているよ

もう睡蓮が咲いてる 農業センターの池にて え? いま何月?と聞いてみた。 4月29日 汗ばむような昭和の日 もう睡蓮が咲いていました。 今年の夏は長そうだ。。。
紅葉の花

新緑のもみじ

新緑のもみじ もみじと言えば真っ赤に紅葉したもみじをイメージされると思いますが、 私は、夏にかけての青々とした新緑のもみじ「青もみじ」も好き。 見ていると気持ちの良いもの。 もみじの花 そして新緑の青もみじをよく見て見る […]

シャガの群生

どこにでも生えているイメージのシャガ シャガはアヤメ科の植物。 山ではどこにでも群生していてみることが出来ますね。 白い花びらに、黄色と薄紫の模様が特徴。 花びらは、ギザギザしたフリルになっている。 多年草だから、毎年咲 […]

岩間からのぞくすみれ

可憐なすみれ 岩から可憐に咲くスミレ 紫色の小さな花。 何もしなくても、毎年同じ場所で同じように咲くんだろうな。 こんな小さな隙間からでも可憐に花を咲かせるスミレの生命力に勇気をもらう。

利休梅

庭先の利休梅 あまりにもきれいな白い花 お尋ねしたら、利休梅(りきゅうばい)、という品種らしい。 お茶の先生のお宅に植えてあって、私もと思い植え込まれたそうです。 10年でこんなに大きくなったと。 毎年紅梅を咲かしてくれ […]