お百度参り 百度石
平安時代末期から始まったと言われているお百度参り。言葉の通りお願い事を、仏に訴えて、百度参って、御加護を得るものだが、その名残の石を発見。 菖蒲かきつばたに隠れて見えないけどね。 ひっそりと日蓮宗の寺院の門のちかくにあり・・・
「写真練習記録 徒然日記 カメラ」のカテゴリー「カメラ」の記事一覧です
「カメラ」の記事一覧
平安時代末期から始まったと言われているお百度参り。言葉の通りお願い事を、仏に訴えて、百度参って、御加護を得るものだが、その名残の石を発見。 菖蒲かきつばたに隠れて見えないけどね。 ひっそりと日蓮宗の寺院の門のちかくにあり・・・
あとから設定が変えられる。 変更後 全然変更後のが良かった。 必ずFINE+RAWで撮影するようにしよう。
こんなに蝶を見たことがあったか。 鳥が撮りたかったんだけど、いないから アゲハやモンシロチョウくらいしか知らなかった私 ヒョウモンチョゥやアオスジアゲハ。 子供の図鑑を見ながらチェックしている。 知ることって楽しい〜
5月下旬になると必ず観に行っています。 名古屋の街中で見れる蛍 みんなか協力して保存しているからずっと光ってくれます。 去年、あまりにもきれいだったから、夫を連れて行ったら、 早く帰ろう~ と、文句ばかり。 でも、1時過・・・
飲み会からの蛍観察 今年は早く飛び始めた。 飲み会の後、蛍の鑑賞に行くか? と言うことになり、名古屋城外堀周辺に自転車で行ってきました。 ほぼ、毎日のようにリュックにカメラは入っているけど、三脚までは(^^ゞ ということ・・・
Copyright (C) 2021 写真練習記録 徒然日記 カメラ All Rights Reserved.